だんだん涼しくなってきて,秋の匂いに包まれてきましたね.
僕は,四季の中で秋が一番好きです.
もっと細かく言うと,夏と秋の間の名前の無い季節が好きです.
季節って連続ですが,日本は均質ではなく,漸移的なんですよね.
夏と秋の間の名前の無い季節っていうのは,漸移帯(Transition zone)にあたると思うんです.
夏と秋の両者を共有するので,両方の特徴が現れます.
そこがたまらなく好きなんですね(笑)マニアックですが.
季節があるって,僕らには当たり前だけど,良いですよね.
1年中飽きないというか.
気温が変化し,木々の装いが変化し,旬の食べ物が変わり,人々の服装も変わる.
これだけ変化するので,気持ちも変わるのは当たり前かなと.
日本人の情緒は季節と密接に関連するのは当然だと思います.
そこが良いところだと思いますね.
秋と言えば,読書の秋,勉強の秋,食欲の秋,スポーツの秋,芸術の秋!
これからすべて楽しみたいと思います!
和太鼓にも復帰しましたし!
でわでわ
0 件のコメント:
コメントを投稿