お祭りですよね!!
大学院時代は忙しくて,行けなかったのが寂しかったです.
まぁ,今年もバイト先の夏期講習で行けなそうですが….
小学生から趣味で和太鼓をやっていたんですが,
この時期は盆踊りや舞台の依頼がいっぱいあるんです.
もちろん謝礼もでます(笑)
ビールなども主催者側が出してくれたりしますのが嬉しいですね.
毎年,東京・深川にある富岡八幡宮では太鼓の宴が催されていて,
大学1年生頃まで参加していました(真中が僕).
お客さんはこんな感じ.
暗くなると2倍以上にもっと増えます.
あと,全国からいろんな和太鼓団体が参加する,
30年以上続いてるコンクールもあって,そこでは毎年友人と順位を競い合ってましたね.
出れば入賞してて,新人賞も取ったことがあります(←ちょっと自慢w).
あ~また復帰したい願望が強いけど,なかなか時間がなくて….
この季節になると思い出してしまいます.
太鼓叩きて~…ストレス解消になるんですよね.
大人になると,好きなことばかりやってられないもんな~.
学生終わったのに自立できないパラサイトシングル状態とか最悪ですもん(苦笑)
でも,ブルースのセッションも行きたいし,太鼓も叩きたいし,
証券系の資格も取りたいし,みんなで旅行も行きたいし….
大学院時代に出来なかったことをいっぱいしよう!!
まぁ,今年はとにかく証券系の資格取得とTOEICをガンバらなければ!!
でわでわ
0 件のコメント:
コメントを投稿