2011年8月9日火曜日

岩手から帰ってきました!

岩手から帰ってきました.

内陸部と津波の被害を受けた沿岸部では,

復旧状況が全く違いました.

内陸部は地震の影響を感じられず,日常生活を送っていましたが,

沿岸部はもう「何もない」というのが実情です.

大きい建物以外の家も何もかも無く,平地と化していました.

津波で亡くなった方や,被災された方のことを思うと,胸が痛いです.

そんな中,謹んで瓦礫の撤去などをさせて頂きました.

少しでもお役に立てられたなら良かったなと思います.

また,ボランティアを通じて,様々なバックグラウンドを持つ人と知り合えたのも良かったです.

人と人とのつながりは非常に大切だと思いましたね.

これから僕自身が忙しくなるので,直接的に支援できるかは分かりませんが,

募金などなんらかの支援が出来たら良いなと思っています.

ただ,被災地支援をうたった様々なショービジネスにはうんざりです.

実際に被災地を見てしまうと,何か納得できない気持ちになります.

これからどういうビジネスモデルが出来るか分かりませんが,

純粋な利益だけではなく,被災地域の方の気持ちを組んだ,

ビジネスモデルが提案されていくことを願っています.

そして,これをバネにしてさらなる復興が出来ることを祈っています.

でわでわ

0 件のコメント:

コメントを投稿