謹んでお年始のご挨拶を申し上げます.
去年は良いことも悪いこともたくさんのことがありましたね.
それでも,無事に新年を迎えられたことに感謝します!!
さて,2011年を振り返りたいと思います.
【1月】
修論提出.徹夜も多々.結構,辛かったな….
【2月】
修論発表.後半に婚約破棄.心身ともに弱る.
【3月】
友人に話を聞いてもらったりする.岡山へ実験しに行く.
東日本大震災.大学院卒業式.内定取り消し.
2011年は,急遽大学にお世話になることになる.
やることが明確になり,体調復活!!
【4月】
さっそく就活開始.他の人とは一歩出遅れた就活になる.
基本的に金融機関に絞って就活.金融工学がやりたい.
【5月】
アルビオンの友人と旅行へ.クラッシックのコンサートにも行く.
実質1ヵ月で某大手金融機関,三大証券会社の一つ,医療機器メーカーから内々定.
証券会社に決定する.震災の影響があると思いきや,案外あっさりと就活を終える.
【6月】
来年のため,資格(TOEICや証券アナリスト)の勉強を始める.
新日本フィルのコンサートに行く.就活や震災などの疲れが出る.
【7月】
ゆっくり休んて元気になったので,塾でバイト開始.
大学時代のバイトの先輩の結婚式.
大学時代お世話になった「300B」が閉店.
【8月】
誕生日.26歳になる.アラサーかぁ…w
岩手にボランティアをしに行く.現地の状況に息をのんだ.
少しでも現地の人の手助けになれたのなら,幸いである.
【9月】
和太鼓に復帰する.やっぱり楽しい!!
東京JAZZで生マイク・スターン♪
【10月】
会社の内定式.妹が結婚する!初めてTOEIC受験.
外務員の勉強を始める.もっとガンバらなきゃ….
【11月】
会社の研修始まる.アルビオンのOB LIVEに2バンド参加!
セッションなど久しぶりにLIVEが出来て楽しかった!
【12月】
中学の友達,地元の友達など飲み会目白押し!
やっぱり,持つべきものは友達だと思う!
こう振り返ると,2011年前半はいろいろありました.
しかし,それが無かったら,今の進路は開けて無いですね.
本当に全ての事に感謝してます!!
今年は新生活も始まるので,飛躍の年にしたいですね!!
そんな感じで今年もよろしくお願いします!!
でわでわ
0 件のコメント:
コメントを投稿