2012年6月16日土曜日

雑記

配属が決まって,2週間が過ぎました.

住む家も決めたし,とにかく与えられた仕事をきちんと覚えて,

集中してガンバりたいですね.

久々にUNIX環境になるので,コマンド思い出さないとね~

結構忘れててビックリ(苦笑)

解析ソフトは,SPSSやRも使えるし,言語はCもFortranも使えるけど,

そういう知識は必要なさそう.インフラが整っていて便利です.

必要なシステムは外注出来ると言うのが,研究室と大きな違いですかね~.

僕らは自分で欲しいソフトやプログラムなどは自分で作っちゃうし,

実験装置や解析手法も開発しなければならない(お金がないのでw).

研究者は一人で基本的に何でも出来る必要があるけど,

(そうじゃないと海外などの他の研究者と差別化出来ない)

会社では分業してくれるので,ありがたいです.

先輩に,仕事は概念の面と作業面の2面があるから,

最初は概念を勉強して欲しいと言われたけど,

本当にそう思いますね.

背景と意義と目的が分からないで,作業だけやらされると言うのは,

自分の使命が分からず,結構辛いですもんね….

僕も後輩にはそういう指導が出来るようになりたいですね.

たぶん,使命が分かれば,モチベーションも上がると思うので.

今日は引っ越しの荷物まとめて,筋トレして,勉強しよう~

でわでわ